「小さな命」

柴田町立槻木中学校1年 三上のどか

私の家の周りでは、野良犬や野良猫を時々見かけることがあります。まだ小さい猫が捨てられていたこともありました。
こういう猫や犬は、無責任な人間のせいで、かわいそうな生き方を強いられています。そして、保健所に連れて行かれた猫や犬は、引き取り手がない場合、ガス室に入れられて処分されてしまいます。
何の罪もない命がこんな風に消えるなんて、ひどすぎると思います。

我が家には『シャンティ』がいます。それは、18歳になる猫の名前です。
シャンティは、私が生まれる前からこの家にいる、大切な家族です。そんなシャンティは去年、近所の猫に目をひっかかれてしまいました。病院に連れて行ったら、眼球を取り出す手術をするしかない、と言われました。
手術後、シャンティはすっかりやつれて、私はとてもショックを受けました。
そして、同時に、どんなことがあっても、私にとってシャンティはかけがえのない存在であることを、改めて実感しました。
今では、シャンティは片目でも強く生きています。そんなシャンティを見ていると、私は《生きる力》が湧いてきます。
私とシャンティは言葉は通じませんが、どんな時でも心で通じ合うことができます。言葉を超えた絆があるからです。私が悲しい時や悔しい時、いつもいやしてくれます。
それはシャンティに限られたことではないと思います。他の犬や猫のたちも、私達人間が愛情を持って接すれば、心を通じ合わせることができると思います。

ところで、かわいそうな動物達を助ける活動をしているボランティアがあることを知りました。そこでは、保健所で殺される寸前の犬や猫に、里親を探す活動をしています。
また、動物病院の協力で、猫や犬の不妊・去勢手術や伝染病のワクチンを割安で接種できる活動もしています。不幸な動物を助けたいという人たちが諦めずに根 気強く続けている活動に、私は感動しました。誰にでも、できることはあるはずです。かわいそうといくら嘆いても、誰も助からないので、動物たちの現状を考 えて、行動に変えていきたいです。そして、不幸な動物が救われて当然の世の中になって欲しいです。

ペットを飼うということは、責任を持ってきて最後まで看取るということです。私はシャンティと共に暮らしながら、命の重みについて考えさせられました。私 たちが幸せを願うように、動物にも幸せに生きる権利があります。私は、まず身近な命から大切にしていきたいと思います。